お車 バイク 原付 インロック・鍵紛失・鍵作成対応
仙台市エリアでは、お車のインロック開錠、バイク・原付のメットインやトランクの鍵開け鍵紛失・作成に365日 年中無休で24時間出張対応致します。
お困りの際は、深夜 早朝24時間お気軽にお問い合わせください。
お車のインロック開錠、鍵紛失、鍵作成
仙台市は、長年のロードサービス対応実績により、軽自動車、普通車からトラックにいたるまで鍵トラブル(インロック対応、鍵紛失時の鍵作成)に24時間即応可能な体制が構築されています。旧式ギザ形状の鍵から、ウェーブキーの鍵開け・鍵作成に夜間から深夜・早朝まで24時間対応致します。
対応車種もホンダ、トヨタ、スズキ、ダイハツ、三菱、スバル他主要国産メーカーから外車、鍵が無い状態での中古車の鍵作成・追加作成など多岐に渡っています。
また、特殊機材でのECU(車のコンピューター)リセット・データーセットが必要なイモビライザー・スマートキー・インテリジェントキーの登録作成にも対応しております。
バイク 原付のメットイン開錠、トランク鍵開け、メインキー作成
バイクの鍵を紛失した、メットインやトランクに閉じ込めてしまったなど、鍵のトラブルでお困りの際に緊急対応致します。
エンジンキー、鍵穴シャッターキーを出張現場で作成可能です。
■鍵穴シャッターキー■
バイクや原付などで鍵穴へのいたずらを防止するために鍵穴部分を覆うシャッターがります。このシャッターを開閉するキーをシャッターキーと呼び、通常はマグネットパターンで作成された鍵を使用します。
四角形などの多角形のものから板状のものまであります。
すべての鍵作成に対応致しますので他店でお断りになられた場合などお気軽にお問い合わせください。
仙台市でのイモビライザーキー作成・登録もおまかせ下さい。
■イモビライザーキー■
イモビライザーキーは、盗難防止用に鍵自体にセキュリティ情報を記録したチップを有し、このセキュリティ情報が車本体に搭載されたコンピューター基板上のデーターと一致しない限りは、エンジンを始動しない仕組みとなっています。
そのためイモビラーザー機能を搭載した車は、鍵の形状が鍵穴と一致しただけではエンジンが始動せず、エンジン始動の為にはセキュリティ情報の初期化・登録作業が必要となります。
イモビライザーキーはバイクでも使用されている場合がありますが、仙台市ではバイクイモビライザーキーの作成・登録にも対応しています。
仙台市 鍵トラブル料金
- お車鍵開け 11,000円~
- お車鍵作成 16,500円~
- バイク 鍵穴から異物除去11,000円~
- シリンダー鍵折れ 11,000円~
- 鍵作成 (バイク 原付)12,000円~
- イモビライザー、スマートキー作成登録 50,000円~
鍵の修理価格は、修理状況(ご自宅、高速道路上など)・車種・年式・鍵の形状により変動致しますので、お申し込みの際は、受付センターまでお気軽にお問い合わせご確認ください。
仙台市 車 バイク インロック開錠・鍵作成事例
対応場所 仙台市太白区西中田(夜間対応)
依頼事項 いすゞエルフ インロック解錠のご依頼。(15年位前の車種とのことです。)
受付時間 19時26分
到着時間 20時00分
終了時間 20時38分
作業内容 いすゞエルフのインロック開錠を実施致しました。
料金 12,000円(税別)
対応場所 仙台市若林区卸町東
依頼事項 日産ラティオ トランク内に鍵を入れたまま閉めてしまった。
トランクインロック鍵開けのご依頼。
受付時間 11時06分
到着時間 11時40分
終了時間 12時00分
作業内容 ピッキングによる開錠が不可能でしたので、トランクの鍵作成を行いトランクの開錠を実施致しました。
料金 18、000円(税別)
対応場所 仙台市若林区新寺(夜間対応)
依頼事項 ホンダ Dioの鍵を紛失してしまった。至急の鍵作成のご依頼でした。
(鍵穴シャッターは開いている状態)
受付時間 21時02分
到着時間 22時00分
終了時間 22時26分
作業内容 鍵穴インプレッションによりバイク鍵作成を実施致しました。
料金 16,000円(税別)
お電話歓迎 生活当番24受付センター
050-2018-0667
仙台市のバッテリー上がりに24時間格安対応
仙台市エリアでは、お車やバイク・原付・スクーターのバッテリー上がりジャンピングスタート救援に365日 年中無休で24時間格安対応致します。
バッテリー上がりでお困りの際は、深夜 早朝24時間お気軽にお問い合わせください。
仙台市 バッテリーあがり救援実績2023年
04月29日 仙台市泉区 | 04月19日 仙台市宮城野区 | 04月19日 仙台市青葉区 | 04月13日 仙台市太白区 | 04月03日 仙台市青葉区 | 03月24日 仙台市宮城野区 | 03月08日 仙台市宮城野区 | 01月28日 仙台市青葉区 | 01月27日 仙台市泉区 | 01月06日 仙台市太白区 | 01月06日 仙台市太白区 | 01月01日 仙台市青葉区
冬場はバッテリー上がりが発生しやすい季節です
冬場など低温状態にあるバッテリーは、化学反応が鈍くなり発電力が弱くなります。また、暖房や日照時間の低下からライト点灯時間も長くなり余計にバッテリーに負担がかかります。
気温が低い朝の出勤時にいきなりバッテリーがあがってしまったり、スキー場などでのバッテリー上がりが発生しない様、バッテリーの状態が少し弱々しく感じたら早めにディーラーや整備工場での点検や交換を行いましょう。
夏場に想定されるバッテリー上がりの原因
夏場で外気温が高くなると、エアコンの多用によるバッテリー消耗がバッテリー上がりの原因につながります。特にエンジンを停止した状態でのエアコン使用には注意しましょう。
また、夏場の高温にさらされるとバッテリー内の電解液が蒸発し、バッテリー容量が低下しバッテリー上がりにつながることがあります。
サービス受付 生活当番24受付センター
050-2018-0667
バッテリー上がりに24時間格安対応~ジャンピング対応
バッテリー上がり対応~最短30分でお伺いいたします!
バッテリーが最も多くの電流を必要とするタイミングは、エンジンのスターターセルを回しエンジンを回転させ始動させる場面です。
若干暗いかも知れませんがライトやオーディオ、クロックなどのアクセサリー類が稼働していたとしても、バッテリーがエンジンを始動する為の電流が無い場合は、セルモーターが弱々しく回たり、カツンという音を立てて回らずエンジンがかかりません。
この状態が、バッテリー上がった状態といえます。
バッテリー上がりにジャンピング始動対応!
原付・バイク・スクーターから、国産普通車、外車や24Vトラックまで対応可能なバッテリースターターからブースターケーブルで接続しジャンピングスタートを緊急実施致します。
プリウスなどのハイブリッド車の補機用バッテリーは、バッテリーの取り付け位置がガソリン車と異なりブースターケーブルの接続も複雑です。バッテリー上がりの際は、プロのサービスマンにお任せて安心です。
(エンジンの始動後は、30分~2時間エンジンを切らずに、エンジンの回転数を高めに走行しバッテリーの充電が必要です。エンジン停止後や数日後に同現象でバッテリー上がりが繰り返す場合は、バッテリーの消耗または、劣化の可能性があります。
また、オルタネーター(発電機)の不良や劣化も考えられますので一度、カーショップや整備工場での点検をお勧め致します。
仙台市内、および多賀城市、名取市、白石市など周辺エリアではお車、バイクのバッテリー上がりに深夜時間帯でも緊急対応致します。(トラック、建機、大型車両など24Vバッテリーのジャンピングスタートにも対応しております。)
長期出張やご旅行などの後でのご自宅車庫/駅/空港/駐車場・パーキングエリアのバッテリー上がりや仙台エリアのコンビニ・ショッピングモールなどでの不意なバッテリー上がりなどお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
サービス受付 生活当番24受付センター
050-2018-0667

お車、バイクのバッテリー上がりトラブル対応料金は、 ¥11,000円~となります。
作業現場状況(駐車スペースが制限される場所、高速道路上、PA・SAなど)に料金は変動致します。
お問い合わせ時に、トラブル状況・メーカー・車種・年式・駐車場所などお分かりの範囲でお知らせ頂ければ、バッテリー上がり対応料金見積もりがより正確にお伝えできます。
お困りの際は、深夜でも24時間対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
受付センターでは、バッテリーがあがったお車の費用見積もりのお問合せだけでも大歓迎で対応しています。
お困りの際はお気軽にご連絡ください。
サービス受付 生活当番24受付センター
050-2018-0667
宮城県 仙台市 エリア ロードサービスサービス拠点
下記の仙台市、白石市の各サービス拠点と提携会社よりバッテリー上がり、インロック開錠などのロードサービスに緊急対応させて頂きます。
仙台青葉営業所 : 仙台市青葉区愛子東5-10
仙台太白営業所 : 仙台市太白区柳生6-3
仙台宮城野営業所 :仙台市宮城野区中野字神明110
仙台若林営業所 : 仙台市若林区6丁目南町8
仙台泉区営業所 : 仙台市泉区南光台3-1
白石営業所 : 白石市南町2-5
お客様に一番近い技術員を緊急手配”致します。
サービス受付 生活当番24受付センター
050-2018-0667