バッテリー上がり症状と原因

バッテリー上がりの症状と原因

問合せだけでも24時間大歓迎

バッテリー上がりの原因と症状

突然のバッテリー上がりによる困惑主に操作感覚や外見の異常から見た、バッテリー上がりの判断および原因に関して記載しております。
下記の事項に当てはまる項目が多い場合は、バッテリーが消耗または劣化している可能性があります。
バッテリーは、エンジン始動時に最も出力を必要とする為、下記の症状のまま放置しておくと、 ”突然エンジンがかからない”事態となる可能性がございます。
早目のバッテリー点検または、バッテリーの交換をお勧め致します。
なお、バッテリー上がりの症状・点検に関しましては、【バッテリーの点検と交換時期】も参照にしてください。

バッテリー上がりでの
お車 バイクの操作感覚

  • セルモーターの回転音が弱々しくエンジンが始動するまでの時間が長くかかる
  • パワーウィンドウやワイパーの動きが遅い
  • ヘッドライトが暗い。または、最近暗くなってきた。
  • アクセルの踏み具合によって、ヘッドライトの明るさが変わる。
    (エンジンの回転数を上げると明るくなる)
  • ウィンカーの点滅速度が遅くなってきた
  • ドアがキーレス錠の開錠・施錠に反応しない
  • インパネ(インストラクションパネル:運転席の計器類が表示されている箇所)の表示がおかしいまたは未点灯・未表示

バッテリー上がり外観

バッテリー上がり原因と症状 バッテリー上がり救援全国24時間対応
  • バッテリー電解液が基準値以下のレベルに低下している
  • バッテリーセルごとに電解液のばらつきがある
  • バッテリーのマイナス端子に白い粉が付着している
バッテリー端子上に付着する白い粉
バッテリーが消費され放電される際、負極板(海綿状鉛)が硫酸鉛に変化します。通常は、充電により硫酸鉛はもとの海綿状鉛に戻りますが、バッテリーの劣化が進むと、この硫酸鉛が結晶化し負極板に付着します。この結晶化した硫酸鉛がバッテリーケースより漏れ出たものが白い粉です。
(この現象をサルフレーションといいます)

鉛バッテリーの化学反応に関しましては、【バッテリー充放電の仕組みとバッテリーの劣化】を参照してください。

バッテリー上がりの原因

バッテリー上がりの原因は、不注意で起こる場合とバッテリー自体の消耗・劣化で起こる場合がございます。
  • ヘッドライトの切り忘れ(最も多い原因)
  • 半ドアによるルームライトの長時間の点灯
  • 長時間駐車時のハザードランプの点灯
  • 出張等による 自宅駐車場での長期間の放置(1か月以上、長期間エンジンをかけない。暗電流(*1)による消費)
  • 日常の走行距離が短すぎる(~2km程度以下)
  • エアコン リアデフォガー(電熱線)の長時間使用
  • 性能ランク(*2)が適合しないバッテリーの使用
  • また、機械的な原因としましては、DIYやカーショップでのバッテリー取付時の端子のバッテリー端子の緩みやオルタネーターの故障などがあります。
  • また、一度バッテリー上がりを起こしたバッテリーを使用していると、バッテリー本来の性能が低下しますので早目の交換が必要です。

(*1)【暗電流
(*2) 
バッテリーの性能ランク】を参照してください。

突然発生するバッテリー上がりに深夜 早朝全国24時間受付のコールセンターが安心の対応を致します。

お困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

バッテリー上がり救援価格

日中時間帯バッテリー上がり出張救援目安料金11,000円~(税抜き)※現場状況により料金変動あります。

生活当番24受付センター 
電話 050-2018-0667

お客様に最短時間で対応できる作業員を緊急手配致します。