縁石乗り上げ時にはダメージを受けている可能性があります
縁石や車止めを乗り上げたり接触した場合、バンパーやタイヤなど外部から見える部分以外にも、お車の足回りなどにダメージを受けている可能性があります。
走行中に少しでも違和感をお感じになられましたら、お近くの整備工場、修理工場などで一度点検をしてもらうことをお勧め致します。
縁石乗り上げ時のダメージ
お車が縁石に乗り上げたり接触した場合、脱出の可否に関わらず、下記の箇所に変形、破損、調整ズレなどのダメージを受けている可能性があります。
外観から確認できるものもありますが、見えない部分の損傷もありますので点検が必要です。
- タイヤ
- タイヤホイール
- ホイールアライメント(ホイールバランス)
- フロント、リアバンパー、フェンダー
- サスペンションアーム
- ストラット
- ロアアーム
- タイロッド
- ナックル
- ブレーキホース
- ATFオイルタンク
- オイルパン
- ミッションケース
- マフラー
問題がなさそうとのことで運転を続けると破損個所によっては事故につながる可能性もあります。
修理場所によっては、20,30万~の修理費用がかかることもありますので、まずは保険会社に連絡してみましょう。
縁石乗り上げ救援に24時間対応します
縁石に乗り上げた場合や側溝への落輪、脱輪時では、お車は外見は正常でもダメージを受けている可能性が有ります。
また無理な脱出は、お車のダメージを広げることにもなりかねません。
縁石乗り上げ、落輪・脱輪 脱出サポートに深夜 早朝24時間受付のコールセンターが受付し、緊急対応を致します。
受付センターでは、費用見積もりのお問合せだけでも24時間大歓迎で対応しています。
お困りの際はお気軽にご連絡ください。
生活当番24受付センター
電話 050-2018-0667
お客様に最短時間で対応できる作業員を緊急手配致します。